the GazettEファンの皆様!FOOL'S MATE最新号は買いましたか?!表紙巻頭、先日の横浜アリーナライブの写真&レポート、その前のライブハウスツアーの写真&レポート、アフターインタビューと盛り沢山ですよ!!個人的にはもっと写真が欲しかったのと、あとはDIR EN GREYの幕張メッセライブのレポも載せて欲しかったですが。来月号に期待!!ちなみに来月はGiGSでORANGE RANGEの弦楽器隊、NAOTO&YOHの表紙巻頭らしいです!!!!!楽しみ~~~~~!!!!!
そして今日は夕方に原宿と渋谷に買い物に行きました。
まずは原宿のV系ショップのCLOSET CHILDで物色、サディ(Sadistic MabelleじゃなくてV系バンドの方のサディ)とかギルガメッシュとか気になるけどCD買う勇気がない(笑)V系バンドのCDやらライブDVDを聴きまくり見まくりたいです。結局ここではDIR EN GREYの最新(だと思う)の会報が売りに出てたので買っちゃいました。去年の夏~秋のライブ写真が満載でにやけっぱなしでした。
そしてその後は渋谷のタワレコにて珍しく洋楽コーナーへ。CD2枚購入しました↓

左は去年の夏にKORN主催で全米を廻ったツアーの模様を収めたライブCD、「The FAMILY VALUES Tour 2006」
このツアーは我らがDIR EN GREYが参加したツアーであり、彼らの現地でのライブ音源(「Merciless Cult」、「陵辱の雨」収録)も入っているのでそれが聴きたくて、というのが最大の理由ですが、やっぱりSpirit gearに参加した身としては、他のジャンルはもちろんだけどやっぱりここでもう1度ちゃんとヘビーロックというものを色々聴いたほうが良いかなと思い、前から持っていたSlipknotのライブ盤を聴き返したりして、そういう意味ではうってつけのCDだと思いました。これから色々聴き込もうと思います!!早くLOW Aチューニングに慣れなきゃ(笑)
右はSlipknotの3rdアルバム、「Vol.3」
今頃ですが(笑)スタジオ盤も1枚欲しいなと思ったので。最初の2枚はちょっと聴き辛いなと思ったので一番聴き易いと思ったこれにしました♪
その後は溝の口にてSpirit gearのスタジオ練。
...のはずが、何と風邪で2人ダウン!今思えば...俺がうつしたのか?(笑...えない)
よってドラムのだいちゃんと2人でリズム隊練習となりました!!びっちりやった...つもりです(笑)でもライブ前のこの時期にやれてよかったな。とても充実した練習でした☆
あ、スタジオに向かう途中と帰りの2回ともあらた山に出くわしました!!
あ~~~~~ライブ楽しみで仕方ねええ~~~~~!!!!!
俺が参加してから初めての新曲が一応出来上がりました!!たくや兄さんの持ってきたリフを元に、みんなで意見を出し合って、本当に4人で作った曲になりました。
そして3日のライブのセットリストも決まりそれの練習もして、音も出したい音が素直に出てくれたし。今まで入ったスタジオの中で今日が一番楽しくやれたかも☆本当にライブが楽しみです。
そして風邪ひいたっぽいです(>_<)
ということでbaby swingさんのライブに行って来ました☆ってかバイト1時間早くあがれた~~\(^o^)/
やっぱりかっこいい!!GLAYのコピーって事をあんまり感じさせないし。特に彰さんときゃっぷはいつ見てもかっこいい。でも最前で見てたからなのか元々なのか分からないけど、何か低音のないハコだな~。何度も来てるハコだけどあんな音だったっけか?ってか相変わらずの狭さでみんなとあんま話せなかったなあ。
というか、babyさんの出番後、何となく流れで数人と外に出たら、いつの間にか男子達はラーメン屋に消えていて、女子達は呑みに行っちゃって、再入場のスタンプも貰ってないから中にも戻れず、メンバーさんに何も言わずに1人で帰ってしまいました。ほんと申し訳ないですm(__)m
んでせっかく池袋に来たんだからという事で、ラーメン二郎池袋東口店で食って帰りました。
今まで食べた二郎の中で一番こってりだったかも。でも美味かった~~☆

...しかし見事な生活乱れっぷりです...。このままでは某M嬢にぼこられる~...orz。
専属栄養士兼マネージャーさん募集中で~す☆(笑)
Humanity Gateのライブの後、帰ろうとするとよしみ姉さん&貴様(きさまじゃないよ、たかさまだよ)からメールが大量に来てる...。
電話をしてみる...。
そういえば昼によしみ姉さんから"今日タンタラスのライブ来ないの~?カラオケ行こうよ~~!!"とメールが来て、ポロッと"こっちの用事が済んだらそっち行こうか?"と半ば冗談で言った事がどうやら広がりまくったらしい(笑)
というわけで大好きな木曜深夜番組達を諦め何故かライブ終わりのタンタラス集団の元へ。川崎にてカラオケオールしました☆
いやぁ~...
いやぁ~...
貴様(きさまじゃないよ、たかさまだよ)の声は...
SO SWEET~
でした♪
というわけでほとんどV系、時々サザンオールスターズで歌いまくりました。the GazettEの「千鶴」を歌いこなせるようになりたい。そしてこの川崎という地でGLAYの「夏音」とサザンの「別離」はとてもしみじみでした。
そして店を出た後、途中でLAGY君がイメージキャラクター兼総合支配下を務めていた(嘘)事で有名な山田うどんを発見!もちろん明け方なので開いてるはずもなく。
そしてよしみ姉さんと貴様(きさまじゃないよ、たかさまだよ)と別れた後、駅構内にて絶倫おじさんと2時間近く語り合い、すっかり陽も昇った頃に帰りました。
というわけでみんな構ってくれてありがとう☆
Humanity Gate Presents
"High-Grade"
ということで半年振りにHumanity Gateのライブに行って来ました。この日は彼らの初企画という事で、熱かったです!
しかし、この日を以って彼らは無期限の活動休止に入ることになっていて、しばらく見られない、もしかしたら見納めかもしれない。今までの感謝も込めて、目に焼き付けました。
あなた達にはタンタラスとは又違った面での3ピースバンドのかっこよさ、とくにベースの迦珠丸さんにはベーシストとしてのかっこよさを存分に見せてもらったし、刺激をいっぱい貰いました。ギターのユッキーさんも静かながらめちゃめちゃ熱いギターを聴かせてくれたし、ドラムのカワザンさんはライブに行くといつも仲良くしてくれて...。短い間でしたが本当に夢をありがとうございました。新年度、お互いかっけえ音楽作っていきましょう!!!そしてまたいつか見れる時を楽しみに...。
ちなみにライブに行く前はお茶の水のESPに遊びに行ってました。何やらthe GazettEの楽器が展示してあるとのことだったので期待して行った見たのですが、実際は本人達が使ってるのと同タイプの楽器が展示してあっただけでした。何せ先日発売が決まった本人仕様オリジナルモデルも今予約中だし、彼らはまだそんなに楽器を持っているわけじゃないので展示用で本人が実際に使用しているモデルを持ってかれると辛いとのことで。さすがインディーズというか、DIR EN GREYなんて一時期大量に展示してあったのに(笑)でも、モニター契約の裏話を店員さんから聞けたりして面白かったです☆
というかさすがESPなだけあって、毎回毎回"オリジナルモデル作りましょうよ~~"のオンパレード(笑)確かにAMAZE2本目欲しいし、V型の5弦ベースとかめっちゃ作りたいけどね~~。
今↓のDIR EN GREYとthe GazettEのライブレポの機材紹介の所に機材の写真を載せてみました!!これでちょっとは分かり易くなったかな?(笑)是非是非ご覧下さい!!
今日は新バンドのスタジオ練習でした。というわけで、そろそろ新バンドのことについてちゃんと書こうと思います。
バンド名は
"Spirit gear(スピリットギア)"
です。
そうです。度々ここにも書いてたあのバンドです。
メンバーは
ヴォーカル、アキ
7弦ギター、たくや
ドラム、Dice-K
です。
元々たくや兄さんとはもう4年くらいの付き合いで、LAGY君やぽこ君らと一緒にGLAYのコピーバンドをやったり、最近でも時々セッションしたりライブ見に行ったりする仲でした。そしてアキ姐は、以前俺がやってた"かけら"というバンドのメンバーであるあらた山の関係でちょこちょこ会ったことがあり、そしてダイちゃんはかけらのスタジオ練で2回ほど合わせたことがあり、何気に全員微妙に面識ありなバンドでした。そして去年の10月にライブを見て、その重低音サウンドと、アキ姐のステージングに惚れたわけです。
そして去年の末にベーシストさんが脱退の為、たくやさんからサポートをやって欲しいとお願いされたのです。しかしその時はまだサディでやっていこうと思ってたので後ろ髪引かれながらも一度お断りしたんです。そして結局かけらのベースのアキラーマンがサポートをやることになったのです。
しかし、年末辺りから年明け、千川DEBORAHのラストライブが終わった後くらいにかけて、俺は物凄く悩んでいました。それについては昨日の日記や2月11日の日記に書いてあるので割愛しますが、それでそんな気持ちのまま再びSpirit gearのライブを見に行ったんです。
そこで俺の気持ちはほぼ完全に切り替わりました。
"この人達となら面白いことが出来そう...この人達とやっていきたい..."
1週間後、俺はサディのメンバーにその旨を話し、そこでサディの脱退が決まり、そしてSpirit gearのメンバーに正式メンバーとして参加したいと申し出、とりあえず"仮正式"という形で2月の中旬辺りからスタジオ練習を開始しました。あ、ちなみにメンバー全員こないだのサディのライブに来てくれました!!
今日を入れたら今まで4回程練習をしていて、曲を合わせたり、みんなで曲作りをしたりしているのですが、正直今は着いて行くので精一杯です。当たり前だけど、やっぱりサディとはやり方も感覚も全然違う。今は一刻も早くこのバンドに慣れたいし、とにかく早くライブがしたい気持ちでいっぱいです!!早く"仮"じゃなくて本当に"正式"になれるように、そしてかっこいい音を作っていく為に頑張りたいと思います!!!
一応今決まっているライブは
4月3日(火)、下北沢MOSAiC
4月23日(月)、下北沢屋根裏
です。
恐らくがちがちでしょうが(笑)是非是非遊びに来てください☆
ちなみに今日はメンバーから誕生日プレゼントを頂きました!!
これはたくやさんセレクション...
シュールだ...

この世に産まれてからちょうど23年が経ったみたいです。
ご馳走してくれた両親とこの日を覚えててくれた数人の友人に感謝です。
そしてこのろくでもない奴をいつも見守ってくれる皆様にも感謝です。
普通に起きて、普通にバイトして、そんな1日でしたが、
自分から友達に会いに行ったり色々しようかとも思いましたが、
何となくいつもと変わらない1日を過ごしました。
こんなのもありかな。
というかこの歳になると、
誕生日とかクリスマスとかって、
恋人か何かと宴会好きな友達集団がいる人の為のイベント。
そんな風に思う。
でも同時に、両親や周りの人達に感謝する日。
これだけは忘れたくないと思いました。
"類は友を呼ぶ"
なのかどうかは分かりませんが、
俺の周りには日々何かに悩んだり病んだりしがちな人がチラホラ居ます。
"自分は誰からも必要とされない、何も出来ない、汚い人間だ"
度々こんなニュアンスの言葉を耳にします。
そして俺もしょっちゅう考えます。
"実際俺が居なくなったとして何か起こるんだろうか?"
"お前なんて居なくたって生きていけるよ、お前なんて必要ないんだよ!"
別れた人達を影から見ていると、
こんな言葉を言われている気分に陥る。
多分これからも度々考えると思います。
仕方ない、それが人間だ。
というか俺の場合、考えてないと駄目になるので。
調子に乗った瞬間に、自己中人間まっしぐら。
自分しか見えない人にはなりたくない。
"ちゃんと思いやりのある、みんなに公平に接する事が出来る人になってね"
俺の名前にはそんな祈りが込められているらしいです。
自分を含めた"類友"の皆様に言いたいのは、
"いつまで殻に閉じこもってるの?もっと自分と周りを見てみなよ!"
です。
何度か言っていますが、
正直上辺だけの薄っぺらな関係はもう要りません。
でも他人との交流も忘れちゃ駄目。
沢山の人達の中から、
自分に合う、信頼できる、そして信頼してくれる、
少しずつそんな人達に出会えていけたらいいと思う。
自分の些細な意地で一度手を離してしまった人とだって、
いつかまた笑い会える日が来るかもしれない。
先週のthe GazettEのライブにて、戒君が言ってた言葉。
"生きてりゃ辛い事や悲しい事はいくらでもあるよ、でもその先には絶対楽しい事が待ってるから。強く生きてください。"
強く生きるよ。
その為にステージに立ち続けるよ。
専門学校を卒業してからもう2年が経った。
あの時親と約束したのは、
"とにかく25歳までやって何の結果も出なかったら諦めるよ。"
でした。
冷静に考えて、もう就職して一人暮らししなきゃいけない歳。
いつまでも親に甘えてるわけにないかない。
あのままサディを続けていればうまくいったかもしれない。
それでも俺はやりたいことをやる事を選択した。
あと2年...
自分が信じるものを信じて、
自分が信じた人達を信じて、
前を向いて歩こう。
みんな一緒にね☆
これが23歳初日の俺。

Sadistic Mabelle
無事卒業しました。
3年間ありがとうございました。サディで得たものを活かしてこれからも頑張ります!
新バンドのことについては後日改めて。
本当にありがとう☆
☆SET LIST☆
1.恋愛遊戯。
2.アンジェラ
MC
3.あなたは魔法使い
4.French kiss
5.朧月
6.Love Letter
MC
7.瑠璃色の花
8.流星ヴァーミリオン
9.鴉
10.Dream rush
the GazettE Tour 2006~2007
"Decomposion Beauty Final Meaningless Art That People Showed"
in 横浜アリーナ
というわけで今日は急遽新バンドのスタジオ練習に行き、その後横浜アリーナまでthe GazettEのライブに行って来ました!!
たくや兄さんと会場に向かい、現地で昨日もご一緒したわかな嬢と、いつもガゼットのライブに一緒にいくNARU姉さんと合流、今日は賑やかでした。


以下読みたい方はこちらからどうぞ!
DIR EN GREY TOUR07
"THE MARROW OF A BONE"
in 幕張メッセ イベントホール
夢にまたORANGE RANGEが出てきました!
今度は彼らのライブを俺が舞台袖から見ていて、何故か途中で演奏中にベースのYOH君舞台袖に戻ってきて、椅子に座って笑顔でベースを弾き始め、しまいにはスタッフさんにベースを弾かせ始めるという光景を見て、俺が爆笑しながら「お前らなにやってんだよ!」って言う夢(笑)
そんな目覚めを経て、今日はわかな嬢と共に幕張メッセまでDIR EN GREYのライブに行って来ました!!

以下長文&ネタバレになるので読みたい方はこちらからどうぞ!